日頃脚がパンパンに浮腫んでしまう方は、ホットヨガを行うとむくみが改善し、太もも・ふくらはぎ痩せ効果が期待できます。
ただ、いざホットヨガを始めようと思ってもどこへ行っていいか迷いますよね。そこで今回は、
- おすすめのホットヨガスタジオ5選
- 各スタジオの特徴
などをパーソナルトレーナー歴11年の僕がご紹介します。
先に今回ご紹介するホットヨガスタジオをまとめると、以下の通り。
- LAVA
:店舗数が多く、初心者でも通いやすい
- カルド:月会費が安い&ジム・岩盤浴が併設
- ボディメイクホットヨガLIPTY:ライザップが運営しておりダイエットに向く
- ホットヨガloIve(ロイブ):女性専用でスタジオが綺麗
- 溶岩ホットヨガアミーダ:溶岩石ホットヨガでのぼせにくい
それぞれご紹介しますね。
※ちなみに、「LAVA」「loIve(ロイブ)」「アミーダ」では期間限定で無料体験キャンペーンを実施中で、「LIPTY」はダイエット診断が無料です。ぜひ興味ある方は、このお得なチャンスに行ってみてください。
今回の記事の内容
太もも・ふくらはぎ痩せにおすすめのホットヨガスタジオ5選
おすすめのホットヨガスタジオは、以下の通り。
①LAVA ※無料体験あり
おすすめポイント
- 全国に約400店舗あり、1番通いやすい
- レッスン時のサポートが丁寧で初心者向け
- 施設内も清潔で、さまざまな悩みを改善できるプログラムが多数
全国に約400店舗あり、駅近くにあって通いやすさNO.1はLAVAですね。
実際に体験レッスンを受けましたが、初心者にはかなり丁寧に指導してくれ、安心してレッスンを受けられます。
通っている方も良い人が多く、みんなで一緒に楽しみながらホットヨガができるスタジオですね。
ちなみに、今期間限定で0円体験や月額2909円で通えるキャンペーン中ですので、検討中の方は今かなりお得です。
≫ホットヨガスタジオ LAVA
②カルド
おすすめポイント
- ホットヨガスタジオの中でも月会費がかなり安い
- 全国約60店舗以上あるため、通いやすい
- ジム・岩盤浴も併設している
月会費で選ぶならカルドが一番おすすめで、他と比べると安いですね。
しかも場所によってはジムが無料で使えたり、岩盤浴も併設しているところがあるので、続けやすいです。
カルドも今キャンペーン中で、月会費2021円で通えるのでかなりお得に入会できますよ。
≫ホットヨガスタジオカルド
③ロイブ ※無料体験あり
おすすめポイント
- 全国にある約40店舗すべてが女性専門
- 美脚専用のレッスンもある
- 会員の97%が効果を実感するようなレッスン内容が充実
女性インストラクターによる女性のためのホットヨガスタジオであるロイブ。
スタジオもおしゃれですし、異性を気にせずレッスンを受けたい方向けのホットヨガスタジオ。
ロイブも無料で体験レッスンが受けられる期間限定のキャンペーン中なので、興味がある方はぜひ。
≫ホットヨガloIve(ロイブ)
④ボディメイクホットヨガLIPTY ※無料カウンセリングあり
おすすめポイント
- ホットヨガ+ライザップのダイエット指導が受けられる
- 女性専門で、東京のみにある
- 無料カウンセリングを行っている
LIPTYはライザップが運営するホットヨガスタジオ。ダイエット目的で通いたい方におすすめですね。
一番の強みは無料のダイエットカウンセリングがあり、定期的にダイエットのアドバイスがマンツーマンでもらえるところ。
「きつい筋トレは苦手だけどダイエットしたい…」そんな方にピッタリなホットヨガスタジオです。
≫ボディメイクホットヨガLIPTY
⑤アミーダ ※無料体験あり
おすすめポイント
- 溶岩石の上でホットヨガを行う
- 女性専門で初心者向け
- 無料体験を行っている
アミーダでは、溶岩石を取り入れた室内でホットヨガを行っている女性専門のスタジオ。
通常のホットヨガだとのぼせそうな方も、気持ち良くレッスンが受けられる空間になっているのが特徴。
現在無料体験を随時行っているので、興味がある方はぜひ体験してみてください。
≫溶岩ホットヨガアミーダ
太もも・ふくらはぎ痩せにおすすめのホットヨガスタジオの比較
それぞれの特徴を比較すると、以下の通り。
- LAVA
:店舗数が多く、サポートも丁寧なのでホットヨガ初心者向け
- カルド:月会費が安い&ジム・岩盤浴が併設しているので、料金で選びたい方向け
- ボディメイクホットヨガLIPTY:ダイエットを本気でしたい方向け
- ホットヨガloIve(ロイブ):女性専門のホットヨガスタジオを探している方向け
- 溶岩ホットヨガアミーダ:のぼせずレッスンを受けたい方向け
こんな感じです。
ただ、「百聞は一見にしかず」だと思うので、自分に合ったホットヨガスタジオを探している方はまずは無料体験に行ってみるのがいいかと。
ぜひ実際にレッスンを受けて、自分の理想のスタイルに近づいてくださいね。今回は以上です。最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
この記事へのコメントはありません。