スポーツジムに通えば痩せると期待していざ入会して数ヶ月経ったけど、一向に痩せないと「ジムの意味って…ある?」と思いますよね。
僕はパーソナルトレーナーとして現場で11年指導していますが、ジムで痩せない方には共通する理由があります。
ジムに通っても痩せないと悩む方は、ポイントさえおさえるとダイエットも成功するし、身体も変えられます。
この記事では、
- ジムに通っても痩せない人の6つの理由
- ジムに通って痩せるための5つの手順
などを解説します。
今回の記事の内容
ジムに通っても痩せない人の6つの理由
おそらく、以下の6つの何かに該当する方は、
- 思ったように体重が落ちない
- なかなか身体が引き締まらない
などの悩みにつながる可能性があります。
- 食事制限をしていない
- 有酸素運動ばかりしている
- マシンの使い方が不適切
- 筋肉がガチガチで硬い
- 通う頻度が少ない
- 間食が増えた
それぞれ解説していきますね。
①食事制限をしていない
ジムに通い始めてすぐの方は、
ジムに通えば痩せる!
という期待は大きくなかったですか?イメージ的に痩せそうですよね。
実はここに問題があって、ジムに通うから痩せるのではなく、
痩せるために必要なことをするから痩せるし身体は変わる
ということが当たり前の事実です。
ジムに通っても痩せない方がやりがちなことは「食事制限をしていない」ということで、運動ばかりをしてしまうことです。
身体を動かすと確かに消費エネルギーは増えますが、運動だけでは体重が大幅に減るぐらいの変化を出すのは大変なんですね。
- ランニング30分間
- おにぎり1個を我慢する
この2つを比べたとき、どちらの方がエネルギー消費が高いでしょうか?イメージとしてはランニングの方じゃないですか?
実はこの2つの消費カロリーはほぼ同じで、食事でおにぎり1個分のご飯を減らした方が楽に感じる方が多いと思います。
このように、ジムに通って運動することは素晴らしいことだと思う一方で、食事制限をしていないと思ったように痩せない可能性は高いと思います。
②有酸素運動ばかりをしている
これも①と似たような意味合いですが、例えば、
- 痩せやすい身体に変わりたい
- 太ももや二の腕などを引き締めて細くしたい
こういった目的があったとします。
こういう方は、ランニングマシンなどで有酸素運動をするよりもトレーニングをした方が効果的です。
ただ、ジムに通いたての方はトレーニングのマシンの使い方がよくわからなくて、トレーニングマシンを使うのも勇気がいるし躊躇してしまいますよね。
仕方なく有酸素運動ばかりしている方もいると思いますが、有酸素運動ばかりをしていても、
- 体重はなかなか落ちない
- 基礎代謝も上がらない
- 脚やせなどもできない
- 二の腕や下腹のたるみも引き締まらない
などの結果になる可能性が高い。
本気で痩せたい方は、筋トレを並行に行うのはほぼ必須と言えます。ですので、ジムで有酸素運動ばかりしている方も、おそらく思ったように痩せないはずですね。
ダイエットしたい方や部分的に引き締めたい方は、以下の記事も参考にどうぞ。
- 二の腕だけ異常に太い原因と細くする方法
- お腹だけ太い原因と細く引っ込める6つの方法
- インナーマッスルを鍛えると痩る?痩せない?(基礎代謝を上げる方法も解説してます!)
③マシンの使い方が不適切
ジムに通って脚やせしたい方に特に起こりやすい悩みが、「太ももやふくらはぎが痩せない」ということ。
脚やせするために、
- レッグエクステンション
- レッグカール
- レッグプレス
などのマシンを使って筋トレをしていませんか?これらで筋トレすることは適切だと思いますが、問題は身体の使い方にあります。
その他にも、
- どのくらいの強度(kg)で行うのか
- 1セットの回数や何セット行うのか
- 1週間で何回筋トレをすればいいのか
など、マシンを使って脚やせするための条件を適切におさえる必要があります。
僕らプロのトレーナーでも設定が難しいですが、一般の方では当然ここまでの設定はいきなり難しいですよね。
ジムで筋トレを頑張っているけど思ったように結果が出ない方は、こういった、
- マシンの使い方
- 筋トレ内容
などに問題があって痩せない可能性が高いかもしれません。
どうしてもジムに通い始めたての方はマシンの使い方が不適切になりがちで、こういうマシンの使い方の問題も痩せない理由の1つです。
脚やせ関連の記事も貼っておくので、こちらもよかったらご覧ください。
④筋肉がガチガチに硬い
ジムで筋トレを一生懸命頑張っているけど、全然体重が減らないという方は、
筋肉がガチガチに硬いことが問題
になっているかもしれません。
これは実際に現場でよく見られることですが、筋肉がガチガチに硬くなると全身の循環が非常に悪くなってしまいます。
そうすると、本来代謝すべき老廃物やリンパ液などに滞りが生じて、こういう状態でいくら筋肉を鍛えても体重が減りづらい状況になります。
筋肉がガチガチに硬い方がやるべきことは、
徹底して全身の筋肉を柔らかくすること
です。そうすると循環が改善して落ちなかった体重も落ちてきますが、こういった筋肉の硬さと体重の増減に関係があるというのはなかなかわかりづらいですよね。
ただ筋肉を鍛えればいいのかというとそうではないですし、筋肉が硬すぎる方は、循環不良によって痩せないということも十分考えられます。
このことについては、「ダイエットを頑張ってるのに体重が減らない6つの理由」で解説しています。
⑤通う頻度が少ない
これまで運動経験がない方がジムに週1回通い始めると、「よく運動してるな~」という感覚になる方もいますよね。
実際、運動していない状況から運動することは大きな変化で素晴らしいことですが、
“痩せる”という視点で言えば週1回では少ない
です。
ジムに通う頻度が増えると自然と運動量も増えますし、運動量が増えると消費エネルギーが増えて体重も減りやすくなります。
- 筋肉をつけて基礎代謝を上げたい
- 身体を引き締めたい
- 体重を落としたい
こういった目的の方は、本当に結果を出すためには最低でも週2回の頻度を維持したいところです。
ジムに通っても痩せないと感じるの場合、
自分は運動頑張っている!と感じる頻度と痩せるために必要な頻度に差があることが多い
ため、こういった頻度の問題も痩せない理由の1つですね。
⑥間食が増えた
ジムに通って運動量が増えると、消費エネルギーが増えた分、日中にお腹が空くことが増えるかもしれません。
こういうときに間食などしなければ痩せる確率は高いですが、ついつい間食をしてしまう。特に会社の同僚からもらった「小さなお菓子」には注意が必要です。
こういう「小さなお菓子」は、気づかないうちにかなり“数”を食べてしまうことがあり、こういう間食が増えると当然痩せません。
頑張ってる自分にご褒美を…
みたいな感覚で間食が増えていると、痩せませんし、これは意外と多くの方がやりがちですね。
ここまでお伝えしたような、
- 食事制限をしていない
- 有酸素運動ばかりしている
- マシンの使い方が不適切
- 筋肉がガチガチで硬い
- 通う頻度が少ない
- 間食が増えた
など、何か1つでも該当すれば、それが理由で痩せないはずです。
ジムに通って痩せるための5つの手順
続いては、どうすればジムに通って痩せることができるのかを解説していきます。
大きな流れとしては、以下の5つです。
- 大筋群をマシンでトレーニングする
- 筋トレ後に有酸素運動
- 平行してダイエットを行う
- 生活習慣を整える
- 継続する
それぞれ解説しますね。
①大筋群をマシンでトレーニングする
まず行ってほしいことは、
- 胸
- 背中
- 下半身
などの大きな筋肉をトレーニングするということです。
まだマシンの使い方に慣れていない方も多いと思うので、まず筋肉を追い込むというイメージよりも、気持ち良く体を動かすイメージで使ってみてください。
そうすると、硬かった筋肉が徐々にほぐれ、膨らみが出てくるはずです。そうすると、基礎代謝が上がって痩せやすくなります。
基本的にトレーニングは、
- 月、木
- 火、金
というような週2回の頻度で行っていきます。
もしよかったら、自宅でもできる方法を紹介しているので、こちらも参考にしてみてください。
②筋トレ後に有酸素運動をする
トレーニングを終えると、その後に有酸素運動を行っていきます。
この有酸素運動をするときに気をつけることは、
- 頑張りすぎずリラックスして行う
- きつ過ぎない程度の時間継続する
などです。
基本的には気持ち良く有酸素運動を続けてもらえればOKで、自分を追い込む必要はありません。それでも十分痩せてきますからね。
また、このとき行う運動の種類は何でもOKです。
- ランニングマシン
- バイク
- エアロビなどのスタジオレッスン など
あなたがやりやすい方法を選択してもらえればいいですね。有酸素運動については「家やジムでもできる!脚やせする5つの有酸素運動を解説」で詳しく解説しています。
③並行してダイエットを行う
ジム以外でやることは、ダイエットです。ここでいうダイエットは、かなりシンプルな方法でOKです。例えば、
- 1食分の食事を少し減らしてみる
- 朝食をフルーツのみにしてみる
- 噛む量を増やす意識を持つ など
簡単に続けられそうで、かつ食事量を減らせる方法を模索していきます。
「これならできそう」という簡単な方法でも、継続すれば必ず結果に結びつきますし、そういう方法の方が続けやすいので効果的だったりします。
ダイエットについては、「【簡単】初心者でも“痩せる”ダイエットの始め方12選」や以下の動画で詳しく解説しているので、これらも参考にしてみてください。
④生活習慣を整える
夜更かしをしてしまう方の場合、生活リズムが崩れているから痩せないということも考えられます。
これは自律神経の乱れが関係していて、自律神経が乱れると、
- 基礎代謝が大幅に下がる
- 循環が悪くなり、むくみやすくなる
- 消化機能が低下し、便秘になる
などの影響が出てしまいます。
逆に今むくみや便秘で悩む方は、自律神経を整えて循環を改善するだけで痩せるかもしれません。
ジムに通って痩せるためには、こういった生活リズムを整えることも非常に重要ですね。
⑤継続する
あとやるべきことは、この①~④の流れを継続することです。これまで運動やダイエット経験がない方は、「これだけやらないといけないのか…」と感じるかもしれません。
いきなりすべてを完璧にする必要はありませんけど、結果を出すためには必要なことなので、徐々にこういった内容ができるように近づけてほしいですね。
継続するのが一番難しかったりしますが、
この①~④が継続的に行えると、ほぼ確実に身体は変わる
ということが言えるので、ぜひこれらを参考に実践してみてください。
ジムに通っても痩せない人の6つの理由と痩せる方法のまとめ
今回は、ジムに通っても痩せない人の6つの理由と痩せる方法を解説しました。
痩せない人の6つの理由
- 食事制限をしていない
- 有酸素運動ばかりしている
- マシンの使い方が不適切
- 筋肉がガチガチで硬い
- 通う頻度が少ない
- 間食が増えた
どれか1つでも該当することがあれば、それが痩せない理由になっているはずです。
逆に言えば、その理由を取り除けると理想の身体に近づけるので、ぜひジムで行っていることの内容を変更にしてほしいなと思います。
今回の内容が少しでもジムに通っても痩せないという悩みの解決につながればうれしく思います。最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
この記事へのコメントはありません。