以前、3ヶ月間限定で20代の女性のクライアントさんに糖質制限ダイエットを行っていただいたところ、3ヶ月間で-10.2kgのダイエットに成功しました。
確かによく体重も落ちましたし、見た目もかなり細くなり、クライアントさんにとっても満足の3ヶ月間になったそうです。
糖質制限ダイエットをしなくてもダイエットはできますが、今回のクライアントさんの場合は、糖質制限ダイエットが最適だと判断して行いました。
この記事では、
- 糖質制限ダイエットを成功する前の状態
- 糖質制限ダイエットをして3ヶ月間で-10kgした成功例
- 糖質制限ダイエットを行ってわかった体重の落ち方
などをパーソナルトレーナー歴11年の僕がご紹介します。
今回の記事の内容
糖質制限ダイエットが成功する前の状態
糖質制限ダイエットをする前のクライアントさんの状態は、以下のような状態でした。
- 全身が水膨れ状態
- 運動する機会もほとんどなし
- 身体にだるさや重さを常に感じている
- 食事内容も問題
それぞれ、詳しく解説しますね。
全身が水膨れ状態
この20代のクライアントさんは、以前は身体をよく使うような仕事をされていましたが、転職をされて夜のお仕事を始められたそうです。
この転職がきっかけで、お酒を飲む量も一気に増え、
- 水
- お茶
- お酒
- ジュース など
とにかく1日での水分量がかなり多い生活をされていました。
実際に水分量を計測してみると、多いときでは5~6リットル摂っている日もあり、水膨れ状態で身体はパンパンに張っていました。
1日の水分量の目安などは、以下の記事で詳しく解説しています。
運動する機会もほとんどなし
以前の職場では、社内外に関わらず歩き回る時間もあり、冬でも少し汗ばむぐらいだったそうです。
この生活をしているときは細かったそうですが、夜の仕事に変わってから昼夜逆転のような生活に変わり、ほとんど運動する機会がなくなっていました。
しかも、以前は職場まで少し遠かったので自然と歩く量も多くなっていましたが、職場が近くなり、身体を動かす時間が圧倒的に少なってしまったそうです。
身体のだるさや重さを常に感じている
ある意味当然ではありますが、
- 大量に水分を摂る
- 運動不足
という毎日を送っていると、体内の循環は悪くなる一方です。老廃物なども溜まり、身体も浮腫んだ状態が常に続いてしまいます。
老廃物が体内に溜まってしまうことで、身体は、
- だるさ
- 重さ
を感じるようになりますが、こういった不調感は体重が増すごとに増えていったそうです。
食事内容も問題
お仕事柄、夕食をお客さんと一緒に食べることも多かったそうで、そのときの食事内容がかなり豪華。
パーソナルトレーニングを受けられた期間内も、何度もお客さんと食事に行く機会があり、その内容を撮影してもらっていました。
- 高級焼肉
- 料亭の和定食
- 高級イタリアン など
非常に高価で、明らかに脂身の多そうなものを多く食べられていました。
お仕事なので致し方ない部分もあるとしても、パーソナルトレーニングを開始する前は、そういったものもお腹いっぱいまで食べていたそうです。
こういったクライアントさんの状態を見て、
まずは、とにかく体内の余分な水分を少しでも減らす
ということが大きな指標となりました。この水分量を減らすという目的があったから、糖質制限ダイエットを行ったという経緯があります。
また、ダイエットがうまくいかない方は、改めて「体重が増加した理由を明確にする」ということをすれば結果は変わってくると思います。
糖質制限ダイエットを行った理由
僕は食事のアドバイスなどをするときは、常に糖質は食べてもらっています。さらに、食べてはいけない食材なども一切ありません。
ただ今回の場合、クライアントさん自身の水分量がとにかく多かったため、
糖質制限をして水分量を出せば、体調や体重は良い方向に向かう
と考えて実施しました。
ちなみに、糖質には水の分子が2つくっついているため、糖質を制限すると体内の水分量も減らすことができます。
結果的には、ダイエットも成功して体調も改善されたので、選択としては良い結果が出ました。
もし身体の重だるさなどを感じている方は、以下のような流れで糖質制限を行えば、より身体はスッキリしてくると思います。
【20代女性】3ヶ月で-10kgした糖質制限ダイエットの成功例
ここからは、実際にクライアントさんに指導したことをご紹介します。
食事内容
食事内容のベースはお伝えしている通り、
- ご飯(白米)
- パスタ
- うどん
- そば
こういったお米や麺などの糖質は基本的にカットしてもらい、野菜や果物の糖質は厳しくは制限しない状態からスタートさせていきました。
その他に守っていただいたことは、
- 水分量は1日1.5~2リットルに抑える
(※ただし、仕事に支障が出ないように) - お肉などは好きなだけ食べてもOK
- 野菜は多めに食べること
- 食事の一番最初には、すりおろした野菜を食べる
こういったことを食事の際に気をつけてもらって、毎日の食事を基本的にはLINEで送ってもらい、内容や量も把握していきました。
トレーニング内容
パーソナルトレーニングで行ったことのメインは、
とにかく汗をかく目的で、全身の筋肉を刺激する
というテーマで、いろんなトレーニングを行っていただきました。
具体的な例としては、
- ウエイトトレーニング
- スロートレーニング
- サーキットトレーニング など
さまざまなトレーニングを活用しました。
このトレーニングを行っている時、室温が高くなるようにヒーターで温め、サウナスーツを着用してもらいました。
トレーニング中は、本当に大量の汗をかくことができ、実際にセッション前後で体重を測ると、多いときで、
約-2kgも体重が減った
ということもありました。
見た目としても、1回のパーソナルトレーニングで身体全体が細くしぼんだような印象もあり、身体の状態に合わせたトレーニングを実施していきました。
今回のクライアントさんに関しては、筋肉を本当に限界まで追い込むというようなトレーニングはしませんでした。
関連記事:“弾む”ことで女性のダイエット効果を高める筋トレのコツ
その他に指導したこと
こういった、
- 食事
- トレーニング
以外に指導したことは、
- セッション以外でどのくらい運動するのか
- 日頃の立ち方や歩き方の指導
- 自分でできる便秘の改善方法
- 身体を柔らかくする方法
- 脚やせするためにやっておくべきこと など
クライアントさんはただ体重を落としたいだけではなく、女性らしいしなやかなスタイルになりたいということでしたので、それに必要なことをすべてお伝えしていきました。
もし便秘などに悩んでいる方は、以下の記事で改善方法を解説しているので参考にしてみてください。
あわせて読みたい≫脚細くしたい方必見!便秘だと脚やせしないたった1つの理由
3ヶ月間のパーソナルトレーニングでは、パーソナルから卒業しても自分でケアや身体の調節ができるように、知識や技術などの指導も同時に行っていきました。
糖質制限で見られた体重の落ち方
上記でお伝えしたような内容をご指導し、結果的には、
3ヶ月間で-10.2kgのダイエットに成功
することができました。体重の推移としては、以下の通りです。
体重の変化
開始前 | 68.6kg | |
1ヶ月目終了 | 63.4kg | -5.2kg |
2ヶ月目終了 | 60.7kg | -7.9kg |
3ヶ月目終了 | 58.4kg | -10.2kg |
やはり糖質制限をすると、1ヶ月目の変化は大きく出るし、ここではクライアントさんの画像をお見せできませんが、身体の変化も1ヶ月目が一番大きく感じました。
水分をとりすぎている方の特長である皮膚の硬さも、2ヶ月目を迎えるぐらいには、改善されていました。
その他の体組成の変化は、以下の通りです。
体脂肪率の変化
開始前 | 39.9% | |
1ヶ月目終了 | 37.9% | -2.0% |
2ヶ月目終了 | 35.1% | -4.8% |
3ヶ月目終了 | 32.8% | -7.1% |
ウエストの変化
開始前 | 85cm | |
1ヶ月目終了 | 78cm | -7cm |
2ヶ月目終了 | 75.5cm | -9.5cm |
3ヶ月目終了 | 73.5cm | -11.5cm |
二の腕の変化(右)
開始前 | 34.0cm | |
1ヶ月目終了 | 32.3cm | -1.7cm |
2ヶ月目終了 | 30.5cm | -3.5cm |
3ヶ月目終了 | 29.0cm | -5.0cm |
二の腕の変化(左)
開始前 | 34.5cm | |
1ヶ月目終了 | 31.5cm | -3.0cm |
2ヶ月目終了 | 30.5cm | -4.0cm |
3ヶ月目終了 | 28.5cm | -6.0cm |
太ももの変化(右)
開始前 | 61.3cm | |
1ヶ月目終了 | 59.5cm | -1.8cm |
2ヶ月目終了 | 56.5cm | -4.8cm |
3ヶ月目終了 | 54.0cm | -7.3cm |
太ももの変化(左)
開始前 | 60.3cm | |
1ヶ月目終了 | 58.5cm | -1.8cm |
2ヶ月目終了 | 54.5cm | -5.8cm |
3ヶ月目終了 | 52.5cm | -7.8cm |
ふくらはぎの変化(右)
開始前 | 36.5cm | |
1ヶ月目終了 | 35.0cm | -1.5cm |
2ヶ月目終了 | 34.0cm | -2.5cm |
3ヶ月目終了 | 32.0cm | -4.5cm |
ふくらはぎの変化(左)
開始前 | 37.0cm | |
1ヶ月目終了 | 35.5cm | -1.5cm |
2ヶ月目終了 | 34.0cm | -3.0cm |
3ヶ月目終了 | 32.0cm | -5.0cm |
このように全身引き締まり、体重だけではなく見た目の変化もよく出ました。
糖質を摂り直しても体重が増えなかった
この3ヶ月目の最後に2週間は糖質を再度摂りはじめ、どれぐらい体重が戻るのかも見ていきました。
このクライアントさんに関しては、糖質を摂り直しても体重が増えることはなく、維持することができました。
予想をしていたのは、
- 糖質を摂った分だけ体重が増加する
- 一時的に体重が増える
などが起こると思っていましたが、それもなく逆に少し減って最終着地点を迎えました。
パーソナルトレーニング終了後は、バランスのいい食事をベースに、基本的に何を食べてもいい食生活にもどしています。
それでも大きくリバウンドすることなく、さらに体重が減った状態で現在も過ごしているそうです。
ここまでクライアントさんに長期間糖質制限をしてもらうことはめったにありませんが、結果として喜んでいただけました。
このように、クライアントさんの身体の状態を判断した上で糖質制限ダイエットを行うことで、
大幅に体重が減り、かつ身体も引き締まる
ということがわかる3ヶ月間でした。
もし今、うまくダイエットができていない方は、以下の記事も参考に自分なりのダイエットの進め方を見つけてほしいなと思います。
あわせて読みたい
20代女性が3ヶ月で-10kgした糖質制限ダイエットのまとめ
今回は糖質制限ダイエットをして3ヶ月間で-10kgした成功例をご紹介しました。
今回の記事のまとめ
- 糖質制限ダイエットをする前は、水膨れ状態だった
- 運動もほとんどせず、体内の循環も悪い状態
- 体内の水分量を減らせば、ダイエットは成功できると思い糖質制限を実施
- お米などを制限してもらい、野菜などは自由に食べてもらった
- 水分は1日2リットル以内に抑える
- 結果3ヶ月間で-10.2kgのダイエットに成功した
こういった内容をお伝えしました。
今回の内容が少しでも参考になればうれしく思います。最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
この記事へのコメントはありません。